Blog ブログ

小さいことが「できる」につながる

2025年05月02日

こんにちは。代表理事のうまさきです。

レッスンで
「ええっ!?こんなにちょっとのことで
本当にに変わるんですね!」

と、生徒さんがビックリしたように言いました。


自分の体を楽に美しく整った状態にすることは
ほんのちょっとの意識と使い方でいい。


つまり、やり方次第で
無理なく変えられるということです。


体を変えるためには、
死ぬほどしんどいことをしなければいけない
そう言われて、あなたはがんばれますか?

少なくとも私はやりたくないです(笑)

がんばっているのに、結果が出ない。
めっちゃしんどいことはさんざんやったのに、
思い通りの動きができない。

そういう人が、
ほんのちょっとのきっかけで
「あれっ!?なんか楽だわ!」
と感じられることがあるんです。


この方、レッスン時はしっかり覚えていくのに、
「私、よくわかっていないんです」
と、よく言ってまして、不思議に思っていました。

どうやら、
体を使うことを点で考えていたようで、
点を線にして面にしてつなげること
つまり全体の流れで捉えてみると……

「ここをこうして」「こっちをこうして」
と体のあちこちを部分的に意識しなくても
勝手に背骨が伸ばせる骨の位置に体が収まり、


大きな力を使うことなく、
楽できれいな状態になりました。


ほんのちょっとの小さいことだからできるんです。
小さいことをやらないと大きなことなんて
いきなりできる人は、どこにもいません。

よく、「1ミリでも進めよう」
なんて言いますが、
体も同じ。
小さいことの積み重ねですね。

今日も最後までお読みいただき
有難うございました。
次回もお楽しみに。