2025年4月、第3期養成講座を開講。内容をリニューアル
2025年03月15日
お知らせ
「痛みなく美しい体の使い方を世の中の当たり前に」
おかげさまで、当協会も3年目に入り、ボディコントロールを指導していただくインストラクターも4人となりました。
これからも、さらに多くの方々に無理なく痛みなく美しい体づくりを知っていただき、実践いただけるよう、身体のしくみと使い方を深く知り、実践し、教わる側から教える側に立ち活躍される方を増やしてまいります。

そんなわけで、本年度も4月から養成講座を開講いたします。
これまで2期にわたり養成講座を開催してきましたが、ボディコントロールを学ぶ側から教える側に立っていただくために必要な学びと実践の経験を積むうえで、ある程度の時間をかけることの重要性を再確認いたしました。とりわけ、インストラクターを目指す方が安心して指導にあたるためには、技術はもとより、心と体の成長が重要となります。
そこで、本年度より養成講座の内容を一部リニューアルし、無理なくじっくりと学び実践しながら、教える準備を調えつつインストラクターを目指していただける1年×2段階のカリキュラムにいたしました。1年目はボディコントロールのクラスをサポートするアシスタントとして活躍できるようになることをゴールとし、2年目よりインターン実習を経て、認定インストラクターを目指していただきます。
これまでと同様に、養成講座を受講するためには、所定のボディコントロールの受講経験を必要とし、受講規約を守っていただける方にご受講いただくこととなります。
主に、ご受講可能な方を対象に、3月より講座説明会を開催し、4月から開講となります。
詳細につきましてはお問い合わせください。
https://ubca.jp/contact/